40代から考える健康生活の初めかた

このブログは、コロナによりテレワークという働き方が主流になり、事務仕事であることを良いことに体をろくに動かさず、好きなものを食べ続けた結果、心身ともに色々支障をきたし、これじゃ駄目だと思い立った40代のおっさんによる在りし日の健康を取り戻すための汗と涙の生活記録である

43日目(5/20(月))90kg 滝のような汗とはこのこと

健康生活に向けた活動43日目

【今日の記録】
 2日連続の岩盤浴
 先週行けなかったので追い込みかけよう、と行ってきました。
 2日目で基礎代謝が上がってるのか、汗の出方が尋常じゃない…!!
 最初の一回目から滝のような汗が出て、岩盤浴用の服やバスタオルがぐっしょぐしょ。

  滞在時間︰12:00〜18:00
  体重:91.9kg→90.1kg

 
 ドリンクバーで飲んだ分が、すぐに汗になって流れる。
 お陰でトイレに行ってもほとんど何も出ず。

 体重、奇跡の停滞領域、突破です。
 ま、明日には少し戻ってるとは思いますが、80kg台が見えてきました。
 明日から少し岩盤浴行く機会がないですが、食事と運動でなるべく維持、あわよくば少しくらい減らしていけるよう頑張っていきます!
 
 ちなみに全然関係ないですが、岩盤浴の休憩中、冷房室で持ち物を落としてしまい、
 それを取ろうとして、無理な体制をしたせいか、肋骨あたり(横隔膜あたり)をツりました(泣)
 ほんと、色んなところがツるなぁ。。。


■食事
 朝︰朝︰ごはん、卯の花、トマト、ハムエッグ、ヨーグルト
 昼︰なし

※16時間ダイエットなので夜は抜く


■運動
 首のストレッチ
 肩甲骨のストレッチ
 トランポリン・ウォーキング 60分
 スクワットもどき 100回
 腹筋 10回
 背筋 20回


■その他
 岩盤浴のため、お風呂なし。
 今日は疲労感が出て炭酸泉は短め。

■体重
 90kg