40代から考える健康生活の初めかた

このブログは、コロナによりテレワークという働き方が主流になり、事務仕事であることを良いことに体をろくに動かさず、好きなものを食べ続けた結果、心身ともに色々支障をきたし、これじゃ駄目だと思い立った40代のおっさんによる在りし日の健康を取り戻すための汗と涙の生活記録である

44日目(5/21(火))90kg カラッからな全身に潤いを

健康生活に向けた活動44日目

【今日の記録】
 今日もボーダーライン維持。

 だんだん暑くなってきましたね。
 窓を開けてても、じんわり暑くて、じっとしていても、ちょっと汗臭くなってるときがあります。

 そんな季節なので、特に水分補給は大事。
 夜にお風呂入ってるとき、やたらと体が火照って長く湯船に浸かってられないなぁ…
 なんでだろ?て思い返してたのですが…
 
 よくよく考えると、夕方からまったく水分を取っていないことに気づきました。
 その状態で運動したり、お風呂入って汗書いてたりしたものだから、体温調整が効かなくなってたのかも…

 危ない、危ない。
 お風呂から出て一気に1リットルくらい水分補給しました。
 ふぅ。落ち着いた。

 年を取ると、水分不足に鈍感になって、気づくと脱水症状になる、なんて話もニュースで聞きますが、他人事でもない気がしてきたので、ちょっと意識していこうと思います。
 

■食事
 朝︰ごはん、トマト、卯の花、ハムタマゴ、マンゴーヨーグルト
 昼︰海老塩らーめん、卵焼き

※16時間ダイエットなので夜は抜く


■運動
 首のストレッチ
 肩甲骨のストレッチ
 トランポリン・ウォーキング 60分
 スクワットもどき 100回
 腹筋 20回
 背筋 20回


■その他
 お風呂 40分
 テレワーク

■体重
 90kg