40代から考える健康生活の初めかた

このブログは、コロナによりテレワークという働き方が主流になり、事務仕事であることを良いことに体をろくに動かさず、好きなものを食べ続けた結果、心身ともに色々支障をきたし、これじゃ駄目だと思い立った40代のおっさんによる在りし日の健康を取り戻すための汗と涙の生活記録である

58日目(6/4(火))90kg 緑の恵み、再び

健康生活に向けた活動58日目

【今日の記録】
う〜ん。
なかなか80kg台が安定しないな…。

どうも出勤時は、体重が増える傾向にあります。
弁当が多いのかな?とも思いましたが、おそらく水分量が関係してそう。
出勤で歩いても、大した運動にはなってないんだろうな。
そろそろ運動に変化をつけるべきか…。

話題は変わりますが、
今年は最後かと思ってた緑のあいつ、アスパラくん再来です。

前回、塩美人さんの実家より頂いたアスパラ、すごく美味しかったと伝えたら…なんと!改めて贈って頂きました。
感謝、感激です。
まさか今年もう一度、口にできるとは!!

比較できるものを置けてないてすが、30cmくらいの大物で食べ応えも抜群。
新鮮なので、自然の甘みと、瑞々しさがとても口当たりよく、もう、何本でもいけそうな感じてす。

これが1日立ってしまうと、極端に味が落ちるので、ホント不思議。
鮮度って大事ですね。

天ぷらにしても、フライにしても、炒めても美味しいですが、初日のボイルが一番、最高かもです。
子どもの時は見向きもしなかったアスパラが、いまではすっかり毎年の楽しみになっているの、たまゆらでした。


■食事
朝︰ごはん、味噌汁、ヨーグルト、ナスの煮浸し、ブロッコリー(明太ソースがけ)、トマト
昼:お弁当
おやつ:アスパラのボイル

※16時間ダイエットなので夜は抜く


■運動
 首のストレッチ
 肩甲骨のストレッチ
 トランポリン・ウォーキング 60分
 スクワットもどき 100回
 腹筋 20回
 背筋 20回

■その他
 お風呂1時間
 出勤

■体重
 90kg