40代から考える健康生活の初めかた

このブログは、コロナによりテレワークという働き方が主流になり、事務仕事であることを良いことに体をろくに動かさず、好きなものを食べ続けた結果、心身ともに色々支障をきたし、これじゃ駄目だと思い立った40代のおっさんによる在りし日の健康を取り戻すための汗と涙の生活記録である

70日目(6/16(日))86.6kg 氷点下コーラ作成→失敗

健康生活に向けた活動70日目

【今日の記録】
今日はダイエットの話と、ジャンキーな話。


■大麦ごはん

 少し前の『カズレーザーと学ぶ』でやってた
 最強食材…ヤセ菌が増えるという『大麦』
 食事に取り入れてみました。

 これ…
 テレビ効果凄くて、翌日スーパーに行ったら、 
 安いやつから順に売り切れ。

 ま。夏ですしね。
 薄着になりますしね。
 これ関連の話題は、引っ張りダコですよね。。。
 ついでに、売り出す気まんまんに
 コーナー作ってるスーパー側も流石です。

 食べた感じ、少し違和感はありましたが、
 美味しく頂けそうです。
 ただ、塩美人さんは合わなかったようで
 私食べる分だけ、たまに作ってもらおうかな。

 まぁ、ビターチョコとか、
 色々取り入れてるので、効果が出ても、
 結果的に何が影響したか分からない感じですが
 健康に良いのは確かなので、
 積極的に取り入れていこうと思います。


■アイスコールド・コーラ

 ちょっと前に自販機で発見した代物。
 tikokをみると自力でも作れそう、
 ということで、チャレンジしてみました。
 
 <作り方>
  ①コーラを適度に振って炭酸を抜く
   (振りすぎると爆発するらしいので程々に)
  ②冷蔵庫に入れて約3時間
   (冷蔵庫の冷房に寄って時間も異なる
    ようですが、見た目凍らない程度に
    冷やすのが良いとのこと)
  ③冷やしたコーラを取り出し、コップに注ぐ

 結果・・・・・・・・失敗しましたorzililil
 いや、美味しくはできたのですが、
 動画で見るような、コップに注いだ端から
 凍っていく、とかではなく…

 普通に液体が注がれて。。。
 最後の方で、液体の中で、ちょっと凍っていた
 シャーベット状のコーラが、
 ペットボトルから流れ出てくる感じに…。

 うーん。冷やしすぎたのか、
 最初の振りが足りなかったのか。
 また、今度挑戦ですね。

 そういえば、スーパーで売られているコーラ
 なぜか700mlになってました。
 サイズ、500mlから変更したのだろうか…。


■今日のご飯

 お昼の明太子うどん。
 先日、スーパーで明太子が安く売ってたので
 それを使って塩美人さん、作ってくれました。
 明太子うどん、超うまいです。

 トッピングで後から卵とか、チーズとか、
 色々入れても食べてみましたが…
 純粋な明太子ソースで食べるのが、
 一番美味しかったです。

 最後に、ごはんでも締めて、
 ごちそうさまでした(満足)


■食事
朝︰ごはん、チヂミ、トマト、ヨーグルト
昼:明太うどん、生卵、チーズ、ごはん小

※16時間ダイエットなので夜は抜く
※食事の前に高カカオチョコレートを1つ食べる
※もち大麦

■運動
 全身のストレッチ
 足上げ運動 20回 x 3
 トランポリン・ウォーキング 60分
 スクワットもどき 100回
 腹筋 20回
 背筋 20回

■その他
 お風呂 1時間

■体重
 86.6kg