40代から考える健康生活の初めかた

このブログは、コロナによりテレワークという働き方が主流になり、事務仕事であることを良いことに体をろくに動かさず、好きなものを食べ続けた結果、心身ともに色々支障をきたし、これじゃ駄目だと思い立った40代のおっさんによる在りし日の健康を取り戻すための汗と涙の生活記録である

67日目(6/13(木))88.2kg 今日はチートディ【山下本気うどん】

健康生活に向けた活動67日目

【今日の記録】
昨日の飲み会はあとから入った予定なので、少し不意打ちでしたが、今日は決めていた食べる日です。

なので、昨日ショックを受けたばかりではありますが、とりあえず今日は忘れます!
反動で先週の岩盤浴が無駄になるくらい体重が増える可能性もありますが、そこは今後で頑張ります!
て感じで…
ずっと気になっていたおうどんのお店『山下本気うどん』さんに行ってきました。

https://yamashita-honki-udon.com/

ここは、結構変わり種のおうどんが多くて、とても面白い。
加えて美味しそうなうどんも多くて、いつか行ってみたい、と思ってました。

それで、今回食べのが『カレボナーラうどん』
カレーとカルボナーラの2種類の味が楽しめるうどんで、混ぜるとマイルドなカレーになる、一食三徳のおうどんです。
なんていうかね、カレーが美味しい!
うどん店なんだから、うどん褒めろよ、と言われるかもしれませんが、美味しいんだから仕方ない。
それにカレーに入っている牛スジもすごくホロホロで柔らかくて美味しい。
このメニュー選んだ自分、偉い!と言いたい気分です。
ちなみにご飯を頼んで、最後にカレーライスにするのがおすすめです。


一緒に行った塩美人さんは期間限定の『カレーボロネーゼうどん』を注文。
味としては、一言にいうと、ミートソース(個人の感想です)。
カレー感はなかったかな、て感じです。
でも、これはこれで美味しい。


ここは、まだ、気になるメニューもあって、『白い明太チーズクリームうどん』や、トッピングの『鶏タルタル』はもちろん、他のうどんも美味しそう。

他のおうどんチェーンである、はなまるうどんや、丸亀製麺とかに比べると値は張りますが、美味しいうどんが多いので、少し気分を変えたいときにオススメです。

そういえば、お客さん、8〜9割女性だったので、割と女性人気高いのかもです。
店も綺麗で入りやすかったので、それもあるのかな?


ちなみに、全然話変わりますが…
今日、実は朝、結構胃もたれしてました。
昨日の飲み会、あまりもたれるようなものは食べていないつもりでしたが…
そもそも夜食べてないので、夜遅く御飯食べること自体、胃に負担がかかるようになってるのかもです。
今度、飲み会行くときは、口にするの草(サラダ)だけにしとくかなー(悩)


■食事
朝︰なし
昼:カレボナーラうどん(大盛)、ごはん(並)
  カレーボロネーゼうどん(一口)

※16時間ダイエットなので夜は抜く
※食事の前に高カカオチョコレートを1つ食べる

■運動
 全身のストレッチ
 トランポリン・ウォーキング 60分 x 2回
 スクワットもどき 100回
 腹筋 20回
 背筋 20回

■その他
 お風呂 1時間

■体重
 88.2kg